top of page
  • 執筆者の写真FECT 東京探偵事務所

【“絶対的な”自信をつける10の方法】

何が起きても動じない、絶対的な自信を持つために。自分に自信がない人が“ブレない”自信をつける10の方法を完全レクチャーします。仕事も恋愛も成功する、自己肯定感の高い「自信がある男性」に生まれ変わるヒントがここに! 

自分に自信が持てない男性へ。

「日本は自信に満ち溢れた男性の少ない国」とよく言われていますよね。仕事で失敗して落ち込む時、恋愛で失恋して辛い時など、自信ない→メンタル弱い→耐え切れないという負のサイクルから抜け出せない男性が多いみたい。 自信を付けるために辛いことから逃げればいい。人間関係を遮断すればいい。と言われてもそう簡単にはいかないのが世の中というもの。生きていれば自信を失う出来事なんて山ほどあります。今回は、スマートログ読者のみなさんが今日から少しでも前向きに、毎日楽しく過ごせるように、ブレない自信をつける方法をお教えします。まずは、そもそも自分に自信がない原因から探っていきましょう。 自分に自信がない。自信を持てない理由とは?

自信を持つ方法を知る前に、まずは自信が無くなってしまう原因を知っておきましょう。「自信が持てない」が口癖になっている人は、原因を追求した上で素早く改善するのが大切です。自分に自信がない主な原因は2パターンあります。 自分に自信がない原因① 自己肯定感が低い

自信を持てないのは自分を認めてあげられないから。自己肯定感が低い人はどれだけ頑張っても、自分の短所に目がいってしまいがち。「仕事は出来るけど、恋愛経験が少なすぎて自信がない」「友達がそこまで多くないから自分は人気者とは程遠い人間」など、自分を卑下することばかり。褒めてあげることができません。せっかくたくさんの長所を持っているのに、実にもったいない。 

自分に自信がない原因② 他人と比較しすぎ

仕事もプライベートも充実している先輩や友達を見て、落ち込んだことって誰しも経験があるはず。「どうしてあの人は完璧なのに、自分はこの程度なんだろう」と考えこんでしまうこともありますよね。強みと弱みは表裏一体、自分が誰か周りの人よりも劣っていると思う部分は、意外にも貴方の強みに化ける可能性を持ち合わせていますよ。 

絶対的な自信をつける10の方法

小手先のテクニックで自信を付けても、本質的な解決策にはなりません。ブレない圧倒的な自信を持つことこそ、強い男になる近道。自信を付ければ、余裕のある器の大きい男にもなれます。今回お教えする自信をつける方法を今すぐ実践してみてください。10の方法をすべて実行する必要はありません。まずは手軽に取り組めそうなものから、着実に取り組んでみてください。今まで自分に自信が持てなかったのは、自信をつける方法を知らなかっただけかも? 自信をつける方法1. 一日一回、鏡の前で自分を褒める

仕事で成果が出ない日でも、失敗続きの日でも、一日一回、必ず自分のことを認めて、褒める習慣を付けましょう。大変な日でも「今日もしっかり頑張れたな。」「よく耐えたな。」と、心で唱えるのではなく口に出してひと言自分に言い聞かせてあげてください。それだけで、貴方の自信はきちんと貯金されていきます。「今日もカッコいいね。」と自分に3ヶ月言い続けるだけで、カッコいい見た目になるとも言われていますから、人間の思い込みの力は侮れません。 

自信をつける方法2. 他人とむやみに比べない

育った環境から考え方まで全く違う他人と自分を比べても意味がありません。憧れのあの人も影では辛い思いをしたり、たくさん悩んでいるのです。みんなそれぞれ目標に近づけるよう“過去の自分”と必死に戦っています。本当に自信を持ちたいのであれば、比べるのは他人ではなく昨日の自分です。人と比較する時間があるなら、昨日の自分よりも上を目指すことに集中しましょう。 

自信をつける方法3. 必要な話だけ耳に入れる

SNSの情報や噂話って本当なのかわかりません。華やかな生活をおくっている人のタイムラインを追いがちになっていたら要注意。嘘か本当かわからない情報を目にして、劣等感を感じているのなら時間がもったい。あまりにも気になってしまう場合、思い切ってSNSから離れてみるのもありかも。人の生活に羨む時間が増えれば増えるほど、自分の成長する時間は短くなっていきます。知らぬが仏の世界もあるのです。 

自信をつける方法4. ネガティブな思い込みを無くす

「自分はモテない」 「自分は仕事ができない」 などと、自分はこういう人間だからと決めつけていませんか?ネガティブに思い込めば思い込むほど、貴方は自信を失います。負のサイクルに入った状態を抜け出す方法は実に簡単。「自分はできる」とポジティブに決めつけることです。根拠のない自信は、夢見がちに見えて、貴方にたくさんのチャンスを与えてくれます。何事も実際にやってみるまでは、できる/できないは分かりません。早まった判断は身を滅ぼしますよ。 

自信をつける方法5. 自信がある人達と仲良くする

環境を変えれば性格すら変わるとよく言われています。自力ではなく、ここは敢えて他力本願。自信を持って仕事に取り組んでいる人、ネガティブな発言をしない人と一緒に行動してみましょう。逆にマイナス発言をしたり、ネガティブな考えを持つ人の話は、受け流しておくとマイナスエネルギーを受けずに済みますよ。 

自信をつける方法6. 自分に前向きな質問を投げかける

自信がない人は「なんで、できないんだろう?」「どうして自分はダメなんだろう?」とネガティブな質問を問いかけてしまいがち。 自信のある人はどんな時も前向きな質問を自分に投げかけます。 「どうやったら、できるか?」 「今自分ができていることは何か?」 など、常に未来へのポジティブな問いかけをしています。後ろ向きな質問をすると自信を失うと分かっているのでしょう。前向きな質問は、貴方を芯から強くしてくれます。 

自信をつける方法7. 反省しすぎない

反省って成長過程においてとっても大切なことです。しかし、反省しすぎは逆効果。反省をしすぎると自己否定の時間が長くなってしまいます。出来なかったこと or 改善点を見つけたら、反省タイム終了です。ねちっこいメンヘラ男のように、いつまでもクヨクヨと自己否定しないこと。「だから、自分はダメだ」と自分を否定する前に、「次はできる」と前向きに思い込んで、気持ちを切り替えましょう。 

自信をつける方法8. 悩んだら筋トレに励む

筋トレとメンタルに共通点があるのをご存知でしたか?想像が中々つきにくいと思いますが、「身体も鍛えると心も鍛えられる」という言葉は本当のようですね。身体を鍛えると、どっしりと構える性格に変わる人が多いというデータもあるほど。 

悩んだり、不安なことがあったら、とりあえず筋トレをして心と身体を鍛えてみましょう。自宅で簡単にできる腕立て伏せや、贅肉を落とす腹筋から開始しても良いでしょう。テストステロン値も増加して、気が付いたらエネルギッシュなモテる男に変貌していますよ。 

自信をつける方法9. 本を読んで名言を集める

自信を持ち合わせている人は、自分を励してくれる言葉を常にストックしています。自分を励ましてくれる名言を目の届くところに貼ってみたり、ノートにまとめててはいかがでしょうか?落ち込んだ時はすぐ目を向けて、自分を奮い立たせましょう。スマートログにも失恋した時に読みたい名言や、映画『スター・ウォーズ』のマスター・ヨーダの深イイ名言、読むとちょっと笑える兄貴・福山雅治のネタ名言が揃っています。熟読してみてください。 

自信をつける方法10. 毎日欠かさずに、日記をつけてみる

自信をつける最後の方法は日記をつけること。常に結果を出す人や成功者の多くは日記をつけています。日記は貴方の“成長記録”のようなもの。辛い時に、昔の日記を読み返せば読み返すほど、昔の自分が貴方の背中を押してくれますよ。努力してきたことを書き込むことで、ただの記録ではなくお守りのような存在になってくれます。未来の自分が自信を持てるように、今の自分がメッセージを送ってあげましょう。お気に入りの日記帳や一流のブランドボールペンなど、いいモノを揃えると、継続的に日記を書く習慣を付けられるかも。 

自分が持つ“無限の可能性”を信じることが、自信を持つ一番の近道

自分に自信がない理由と、ブレない自信をつける方法をご紹介しました。「自信」という文字を文字通り“自分を信じる”という意味。自分が持つ(隠し持つ)、無限の可能性を見出して、根拠のなく信じ続けることが大切です。昨日の自分や失敗した自分は、もう過去の自分。周りが自分よりも優秀だろうが劣っていようが、そんなことどうだって良いんです。自分の能力の有無や過去の経験談よりも、“自分の可能性”と“未来の自分”を信じてあげてください。「少しでも自信を持ちたい」と思った時点で、貴方はもう既に一歩進んでいます。貴方を世界で一番愛してあげられるのは、世界で唯一無二の貴方だけですよ。

閲覧数:293回0件のコメント
bottom of page