top of page
  • 執筆者の写真FECT 東京探偵事務所

【モテる男と一般男性の5つの違い】あなたはどっち?

ルックスを通じてお客様の人生の発展をお手伝いする仕事をする中で、モテる男と一般男性の“5つの決定的な違い”に気が付きました。外見や内面、ファッション、香水などのモテる条件とは?女性目線で見た「モテる男」を解説します。 

モテる男と一般男性には決定的な違いがある。

人の外見(ルックス)を変えるお仕事を通じて多くの男性にお会いした中で、モテる男性は外見・内面・身に付ける物(ファッションやアクセサリーetc.)の3つの分野で“モテそうな条件”を満たしていることがわかりました。そんなモテる男と一般男性の差がでる「5つのコト」をお届けします。 人間誰しも、異性からモテたい!と考えていますよね。「でも、自分はモテない。」「やり方がわからない。」そう思ってるみなさん、諦めるのはまだ早いです。今回ご紹介する5つを実践すれば、道を歩くだけで声をかけられるかもしれませんよ。 まずは外見部分から2つの条件をご紹介します。 ※注意:顔のカッコよさは大して関係ありません。 1. 清潔感たっぷりの男性

男女問わず、第一印象ではここがまず問われます。 あなたが彼女にするなら 1. 髪がサラサラで綺麗な女子 2. ボサボサで汚らしい女子 どちらを選びますか? 100%前者の1番の女性を選びますよね。人は無意識に清潔感のある人を選んでいます。 ”清潔感” よく聞く単語ですが、そもそも清潔感とは何でしょう? “清潔”と“清潔感”は別物です。綺麗であることは一緒ですが、それぞれ異なる意味があります。 清潔とは「自分が最低限綺麗にすること。」 例えばお風呂に入ったり、歯を磨いたり、髪を洗ったり、がそうです。日常で習慣化してますよね。必要最低限、自分がすることです。 それに対して、清潔感とは?

他人が見る姿です。 ・身だしなみが整っているか ・シャツにシワはないか ・へアスタイル、眉毛は整えているか ・肌は荒れてないか ・靴は磨かれているか etc...

相手目線で綺麗かどうかを考えるという事です。相手の事を考えていないと、やらない行為。相手の事を考えてるほど、清潔感というのは生まれるわけです。今「ドキリ」とした人もいるのではないでしょうか。今日から見られてる自分を意識して、今できることからやりましょう。それがモテへの第一歩です! 

2. 男らしい肉体を持っている

最初に言っておきます。女性は男らしい身体が大好きです。色気を感じます。西島秀俊のような。昼間はスーツでバシッと決め、夜は部屋着でぴったりめのTシャツから見える上腕二頭筋…そそります。そう一般的には、痩せ型の筋肉質、バリバリ仕事をするような精力的な男性が好まれるのです。 なぜ、そのような男性が好まれるのでしょう?男性の色気は「テストステロン」という男性ホルモンから作られます。テストステロンとは、男性ホルモンの一種です。骨格の幅や厚みを作り、筋肉を発達させる役割があります。テストステロンの分泌量が多い人は、太りにくいとも言われています。痩せ型の筋肉質の精力がある、いわゆるモテる男性は、このテストステロン値が高い傾向にあります。女性は本能的にテストステロン値が高い男性を好む為、このような男性がモテると考えられます。みなさんお腹はたるんでいませんか? 

「+α」のモテ要素:姿勢が良い人 男らしい肉体を身に付けた人は、姿勢を良くしてみてください。姿勢は立ち振舞に大きく影響します。胸を張って堂々と歩いている人は、必然的にカッコよく見えるものです。座り方も同じ。猫背の人って何か自信が無さそうで、オーラがありません。 

次に内面部分から選りすぐりの1つをお教えします。 3. 相手を想う「誠実さ」

内面の部分からは「誠実さ」。女性は誠実な男性を好みます。誠実さとは“まじめで、真心があること”。男女問わず、真面目で真心がある人は好かれますよね。 女性の95%は追われる恋愛好き。愛されてると「幸せ」と感じる事が多いようです。自分だけを見てくれる、愛されてる、安心する、想ってくれる。そんな男性に、女性が恋に落ちないわけがありません。 ただし、優しいだけではNGです。時には愛のムチも必要。本当に相手の為を思った行動、真心がある行動をしてあげてください。 

最後に身に付ける物から2つの条件です。

雰囲気イケメンという言葉があるように、誰でも身に付ける物を変えれば誰でも簡単にモテる男性に化けることができます。 4. クラシックスタイルのファッション

それぞれ好きな系統やファッションはあると思います。が、すべての女性が共通して好きなのがクラシックスタイルのファッションです。 クラシックファッションとは… ・控えめで上品 ・あまり流行を追わない ・シンプルで正統派 ・実用的 ・上質を重視 ・定番だが堅実なコーディネート

あまり流行を追っていない、シンプルで上品なコーディネートです。 極端な言い方ですが、スーツがまさにそうですね。“スーツは3割増し”という言葉もあながち間違いではなさそうです。「普段着でスーツを着ない」という人はジャケットを羽織ったり、シャツを着たり、眼鏡をかけたり。ポイントは少し知的な印象を与えることです。サイズ感もとても大事です。程よく身体にフィットするものを選びましょう。 

5. 女性を惹きつけて離さない“香り”

「あの人いい香りがした!」女の子の口癖。香りも、女性を惹きつける一つのツールです。この香りを嗅ぐとあの人の事を思い出す・・・というのはよくあること。 相手を知る時は視覚、聴覚以上に嗅覚が働きます。聴覚や視覚は大脳皮質で理性的に判断するのですが、嗅覚はその前に脳の情報回路に直接刺激を伝えてしまうのです。 だから、すれ違いざまに良い香りがすると「あの人かっこいいかも・・・」という勘違いを起こしやすい。“香りだけ”で惚れる女性もいるほど。さあ、今すぐ良い香りのものをつけましょう。 ただし、何事もやりすぎはNGです。つけすぎには気をつけましょう。 

まとめ 女性を魅了する男性は、ご紹介した5大要素を必ず持ち合わせています。そして、街中で女性たちの視線を釘付けにしているのです。女性を幸せにする、素敵な男性が増えることを祈っています。 

閲覧数:12回0件のコメント
bottom of page