top of page
  • 執筆者の写真FECT 東京探偵事務所

【恋愛心理テスト⑯】あなたの束縛度が分かります

今回の恋愛診断テストでは、あなたの恋人に対する束縛度がわかります。 好きな人は独り占めしたいですし、不安になってしまう時もありますよね!?

ただ度が過ぎると相手に嫌悪されたり、ストーカ呼ばわりされてしまうかもしれませんよ!? 逆に束縛しなさすぎも、相手にとっては興味ないのかな?と思わせてしまうかもしれません。 束縛はほどほどが丁度いい! 恋愛診断の結果をもとに今後のあなたの恋愛に、ぜひお役立てください。

【質問】

あなたは束縛度は!?

下の中から、あなたが当てはまるものはいくつありますか!?

・異性の友達は少ない ・神経質なタイプだと思う ・時間は必ず守る ・ちょっとしたお出掛けでもメイクはする ・どんな約束でも守る ・携帯が気になってしょうがない ・3回以上、フラれた経験がある ・夜型人間だ 《考える時間です》

0~2個だったあなたは・・・束縛や干渉しないタイプ

あなたは恋人に対して、束縛せず自由にさせるタイプの人です。 また、あなた自身も過度な束縛が嫌いな人です。 恋人が何処で何をしてようが信用してるので不安や心配することもほとんどないのではないでしょうか!?

ただ自由にばかりさせすぎると、恋人は「興味ないのか?」「何してもバレないだろうな。」と、ふとした時に浮気に走ってしまう可能性があります。

束縛するタイプではないのはわかっていますが、恋人と長く良い関係を築いていきたいのなら、「どこ行くの?」「何時くらいに帰ってくる?」など少しだけ束縛的な行動をしたほうが良いでしょう。

3~5個だったあなたは・・・一般的、平均的なタイプ あなたの恋人に対しての束縛度は一般的、平均的なほうです。 恋人には、そこそこな自由を与え、そこそこな束縛をしていることでしょう。 自由と束縛のバランスがとても良いので、恋愛では上手くいくことが多いはずです。

恋人と上手くいってないなと感じることがある時は、束縛し過ぎたかな?自由にさせ過ぎたかな?と過去を振り返ってみることが大事です。 過去を振り返り、恋人への自由度・束縛度の微調整を行いましょう。

6~8個だったあなたは・・・面倒な束縛タイプ あなたは、面倒なくらい恋人を束縛するタイプです。 恋人とは、いつも一緒に居たいし、連絡を取り合っていたい、恋人が誰かと話してるのとか絶対に嫌!と思っているのではないでしょうか? 正直、相手は面倒だなと思ってますよ。

束縛すると言うことは、あなたは恋人を信じていないということになります。

あなたが好きになった人です。 少しは信用してあげないと、相手も面倒になりあなたから離れて行ってしまいます。 束縛することは悪いことではありません、「ほどほど」にしておくことが、その恋を長続きさせる秘訣です。

閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page