FECT 東京探偵事務所
【恋愛心理テスト⑦】別れる原因や別れ話
別れる原因や別れ話になってしまった時、あなたはどんな態度をとってたり、精神状況なのか冷静に分析したことはありますか? 今回は【別れ・別れ話の時にあなたが無意識のうちにとってる態度・行動、精神状況が分かる】恋愛心理テストです。
自分の態度や考えを把握することで、余計なトラブルや後悔を避けることができるかもしれませんよ!?
【質問】
爆睡中のあなた。真夜中に携帯電話に着信があり、ボーっとしながら、眠い目をこすり電話に出ると間違い電話・・・。 あなたは間違い電話の相手に何と言いますか!?
A:「間違いです!何時だと思ってるんですか!」とちょっと怒ってしまう。
B:黙って切る。
C:「違いますよ。」と丁寧に間違い電話だということを伝える。
D:「違います。」と言って切る。
《考える時間です》
ボーっとしている = 意識がハッキリとしていないときの行動や態度は、あなたの真の姿です。 この恋愛テストでは【恋人と別れるときに無意識に行ってる行動・態度や別れる理由】が分かります。
Aを選んだあなたは…ワガママな感情的タイプ
先のことはあまり考えず、感情のまま立ち振る舞うタイプです。 別れ話になっても、相手が全部悪い、自分は何も悪くないと、自分本位な話し合いをするのではないでしょうか?
また、些細なこと、小さなことで別れ話に発展してしまうことも多いと思うので、後悔したくなかったら、冷静に物事を考えられる力を付けましょう。そうすることで些細なケンカで恋人と別れることは少なくなるはずです。
Bを選んだあなたは…全ては語らない秘密主義タイプ
光と影、表と裏をうまく使い分け、自分に不都合なこと、不都合になりそうなことは語らず秘密を沢山持っているタイプです。 戦略家とも言えますが、恋人や友達に怪しまれてることも多々ありそうです。
秘密がバレないのなら上手くいく恋かもしれませんが、嘘や秘密はいずれバレるもの。バレたときのことを考えると・・・また不都合だからと言って何でもかんでも秘密にしてしまうと相手からの信用を失ってしまいますよ。
Cを選んだあなたは…心優しい理論派タイプ
優しい心の持ち主なのですが、どんなことでも理論詰めしてしまう少し面倒なタイプです。 あなたが言ってることは筋が通ってることが多いのですが、誰でも間違えや失敗はあります。もう少し大きな気持ちで相手を包み込んであげてください。
恋愛においても面倒なタイプになりがちです。監視・束縛など度が過ぎる傾向なので、先述したように大きな気持ちで相手と接するように心掛ければ、その恋は長続きするでしょう。
Dを選んだあなたは…落ち着きすぎの冷静沈着タイプ
間違ってますよ。と言えるあなたは冷静で落ち着いてるタイプです。 別れ話も冷静に会話ができるので大事になることは少ないでしょう。 ただ冷めた一面があるのも確か。
あなたの、その冷めた感情が相手を不安にさせ、不信を募らせます。たまには愛の言葉や感情をさらけ出してみて下さい。恋愛を上手く長続きさせる方法の1つです。